manaの雑記帳

気の赴くままに残していきます、、

『人は聞き方が9割』(永松茂久著)

永松茂久さん著『人は聞き方が9割』を読みました◎

以下ネタバレあるかもです!

 

最近読んだ『書く習慣』にもありましたが、やっぱり人は自分のことを話したい生き物なんですね😌そうであれば、まず話を聞いてくれる人のことはみんな好きになるってすごく納得。

中でも”話を聞いている”という人の多くは”言葉“を聞いている(内容を理解)だけど、”話を聞いてほしい人”の多くは”感情”を聞いてほしいという内容(少し意訳)は確かにそうだなあと思いました!

私が話しているときも、起こった事実を詳しく話すよりもどう感じたかをあまりにも感情ベースで話してて分かりやすいな😂と少し恥ずかしくなりました、、笑

 

巷でよく、「傾聴力」という言葉を耳にする機会があって、ネット社会になって顔が見えなかったりする分、相手の言葉を心から聞くということがすごく大切になっていると思います。

本書には、相手の気持ちを想像しながら聞く大切さももちろん書かれているのですがそれだけではなくて😳

逆に、「相手に話させることで自分は余計なことを言わなくていいよね!だから聞く力を身につけるとこんなに楽になりますよ~~」というようなある意味消極的な理由?で実践的な聞く力のノウハウも。

話している人が会話の主導権を握っているように見えて、こちらの頷き(肯き)によって相手がどんどん話してくれたら、もう私が引き出しているといっても過言じゃない!

それを「オーケストラの指揮者の棒のようなもの」と表現されていてすごくいいなと思いました😂

もう会話で頷いてたら指揮者を想像して笑ってしまうかも笑

 

「聞いてくれる、気持ちを受け止めてくれる人が1人でもいれば救われる」ということも書かれており、私もまずは身近な人の話から、「聞くこと」を大切にしていこうと思いました🌸